メッセージ欄

2017年1月の日記

一覧で表示する

只今3匹

寒いですね〜。
とんぼ玉づくりのツールのひとつに、離型剤(私は砥の粉を水で溶いて寝かして使っています。)というのがあります。
溶けたガラスを巻き取る金属棒とガラスが冷めて固まったあとでも外れるように、棒に塗っておくものなのですが、ほんとに寒い地方ではそれが凍ったとかいう話しも聞いています。
でもうちではまだ凍らせた経験、ありません。
まだまだですねぇ。

さて先日のグラス2Hでは、【陸にあがって】の特別セット、見守って下さった方、入札くださった方、ありがとうございました。
特に落札して下さった方には心からの感謝を。
精一杯いろいろ工夫したり頑張ったりを最終の店頭お値段を考えずに頑張れる場があるのは、長い目で見て、自分と作品にとってスゴいプラスです。
そして頑張ったことが、評価につながらない時はきっちり反省できますし。
そういう場を支えてくださっている方々(入札に参加して下さる方々、手弁当で運営してくださってる方々)皆様に心からの感謝です。

さていつもならここで、グラス2Hの結果レポートを書くところですが、今回はそれをやめて、別のご報告を。

Co展で開催中の【境界おかわり】
只今は関由美さんのぷっくりかわいい鳥さんのベルの発表さなかです。
鳥さんのベル(部分)・・・ke17_1_28c.jpg
その裏では後日【境界おかわり】で登場予定の私の作品も準備が進んでいます。(販売は3月くらいになるかな?)

ke17_1_28a.jpgke17_1_28b.jpg
ぼや〜っとした写真になっちゃいましたが、これがヒント。

只今三匹がかわいく生まれています。

2022/01/21 12:36 Update

【陸にあがって】のステガちゃんと【ステガちゃんの相棒】その3

ke17_1_23a.jpg
これは、エリオプス(のつもり)、古生代の生き物です。

大阪府立自然史博物館で、骨格標本を見た時にはあまりのチャーミングさにうおぉ!でした。
(大阪府立自然史博物館のページ http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tour
で展示物検索にエリオプスと入れてみてください)

上記の絵は、その骨から私が勝手にイメージしたエリオプス。
どんな風にその魅力を感じたか伝わるでしょうか。

この時から、エリオプスだけではなくシームリア、イクチオステガと古生代の魅力的な両生類の存在を知っていくわけです。

さて、今回お披露目している【陸に上がって】のステガちゃんというのも、この古生代の両生類をモチーフにしたもの。
ただし、私がかわいいと思うなりに、シッポをくるんくりんにしたり、まるでほ乳類の赤ちゃんのようなかわいいお尻にしたり、美しいグラデーションをもつ背中にしたりしています。

中身のヘビイチゴのモチーフですが、こちらもかつての経験がもとになってこういう作品になりました。
植物に興味を持ち始めた子供の頃、バラ以外に桜もバラ科、ヘビイチゴもバラ科というのを知った時にとても感動したことを覚えているのです。
言われてみればあちらこちらに共通性もある。
なんて面白いんだろうと思いました。

こんなふうに進化のおはなし【陸にあがって】も、自分の好きなものや好きな事実や好きな考えを精一杯の力でぎゅうっと小さな玉にすると、きっと自分とそして誰かの宝物になると思ってできあがった作品です。

公式サイトの中に以前に書いたこの作品のおはなしがあります。
この機会にまた楽しんでもらえると嬉しいです。
http://www.iso.cx/gallery/masterpiece01/hebiichigo.html
ぜひ見てください。(作品集の写真は、今回と別の個体です)

さて、グラス2Hに出場中のステガちゃんとステガちゃんの相棒には、それぞれ【寝袋】がつきます。(このオークションは終了しました)
絹の着物から出来た手作りの寝袋です。
ke17_1_23b.jpg
2022/04/22 20:23 Update

【陸にあがって】のステガちゃんと【ステガちゃんの相棒】その2

【陸にあがって】のステガちゃん。緑色です。
ke17_1_22e.jpg
そして、このステガちゃんが持つ人にとって特別なうえに特別になるように【ステガちゃんの相棒】の玉をつくりました。

こんなの。
ke17_1_22a.jpg

ke17_1_22d.jpg
コンニチワ
・・・・・・・ke17_1_22c.jpgコソコソコソコソ
ke17_1_22b.jpgアッチニイッテミル

(写真はクリックすると大きくなります)
このチビ玉、これから定番として創る気はさらさらありません。
この場かぎりの特別セットです。
ke17_1_21b .jpg
2022/04/22 20:20 Update

【陸にあがって】のステガちゃんと【ステガちゃんの相棒】その1

【陸にあがって】のステガちゃん。
特別の色と特別の細工をしています。

ke17_1_20a.jpg

このステガちゃん、失敗を覚悟の上で、ガラスもモチーフも思い入れも盛ってみました。
ですから無事に生まれた時はとても嬉しかったです。

創っている途中でもベースのヘビイチゴの玉がとてもよかったので、ステガちゃんで隠してしまうのは惜しいと一瞬ながら思ってしまいました。

そういうわけで、ステガちゃんで隠れている下にもヘビイチゴの実や花や葉っぱがたんまりあるんですよ。

そして、草むらでひっつけてきたのか?一種の迷彩柄を目指しているのか?背中にもうっすらと葉っぱの模様が・・。
ke17_1_20b.jpg

実はですね、ヘビイチゴのステガちゃんはなかなか製作上の工程的にタイヘンな作品なんです。
その上特別に!と創ったこの子はやはり、手放すのは惜しい子になりました。

おまけに、相棒の玉を創っちゃったので、ますます惜しくなりました。

相棒の玉については次の記事で
2022/04/22 20:19 Update

1月の弘法さん

昨日まで、グラス2Hの準備をしておりまして、今日はそろそろ弘法さんの予告です。
今年もよろしくお願いします。

さて、今月の弘法さんには5匹がお目見えです。

育てながら製作を一休みしていたこの子
ke17_1a.jpgke17_1b.jpg
【ダンゴムシちゃん】(30g)
前回から採用のおめめのつくりがおかしくもキュートです。
内部にはモゾゾが3匹。クモヒトデが1匹。
海なのかどうなのか、ちょっとわからない世界がひろがっています。

2匹目はこの子
ke17_1c.jpgke17_1d.jpg
【桜の花まで飛べました】(39g)
とても良い出来です。
テーマやお話もふくめて、とてもかわいい子です。
桜にぎゅっとつかまってます。

3匹目は同じくステガちゃん
ke17_1e.jpgke17_1f.jpg
【陸にあがって】(37g)
ヘビイチゴのステガちゃんです。
目の色が淡いのが特徴です。
かわいいですよ〜。

4匹目はこの子
ke17_1g.jpgke17_1h.jpg
【流流(りゅうりゅう)】(38g)
流流としては小さめで、あかちゃんっぽい風になりました。

最後に5匹目はこの子
ke17_1i.jpgke17_1j.jpg
【蛙、海のカケラを抱く】(40g)
3Dの実物を見ると一目でわかります。
これまでに生まれた蛙ちゃんの中から、自分の蛙を持っている人は、特に良くわかると思います。
フォルムが違うんです。
キュートですよ。

さあて自画自賛でしたが、読んでうんざりしないでください。
ほんとにかわいいんです。
自分がつくってるとは思えないです。

それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ


今月のグラス2Hオークションに出場の作品【陸にあがって 特別セット】も連れて行きます。

こちらはスペシャルショットです。
ke17_1k.jpg
左が今月グラス2Hオークションに出場の子、右が弘法さんに登場の子です。

今月のグラス2Hは25日水曜日です!
応援、見守り、よろしくお願いします。


弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
2022/01/21 22:57 Update
 Home