けろけろ
トップ
» けろけろ。
図録2024の販売がはじまりました
2025年03月04日(火)
昨年一年間の活動をまとめた図録が完成しました。
作品写真たっぷり、文章もイラストもたっぷり掲載の図録です。
3月9日までにご注文の方々には、特典などがあったりします。
ご購入お申し込みはスタヂオiのウェブショップで
http://iso.wcs.jp/item/index.html
どうぞよろしくお願いします
2025/03/04 17:18 Update
クイズの賞品はジャイアントサラマンダー号メダルです
2025年02月26日(水)
次の礒やしきのクイズでは、いそのん特製のメダルが授与されます。
メダルは3匹
1等賞と2等賞と3等賞
1等賞が一番大きいジャイアントサラマンダー号
2等賞は大きいけど尻尾は短いジャイアントサラマンダー号
3等賞は小さいジャイアントサラマンダー号
1等賞の自信はあるけど、小さいのが好き!という方は、答案を按配してください(なんてね)
さて、3匹はこれから紐つけして、メダルにしたてます!
次の礒やしきは3月9日
礒やしきの日のご来訪には前日までに連絡をいただいております。
注:
お越しの方は必ず事前にご連絡ください。
ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
「礒やしき」と「いそのん劇場」のご案内・・・
http://www.iso.cx/kero/0832
2025/02/26 20:12 Update
次のお楽しみは・・・
2025年02月25日(火)
グラス2オークションも無事終わりまして、礒野の提供できる次のお楽しみは3月9日(日)に礒やしきで開催する、いそのん劇場と先月から持ち越しになった賞品付きのクイズです。
クイズのジャンルのヒントは
「スタヂオi」
そして予習をするなれば
「カエル星のテクノロジーでつくられた、ここ数年の乗り物たち」に、主な焦点を絞っていただけると良いかもしれません。
もしかしたら、問題はこの枠から外れたものもあるかもしれませんが、そこはまあご愛嬌ということで。
次の礒やしきは3月9日
礒やしきの日のご来訪には前日までに連絡をいただいております。
注:
お越しの方は必ず事前にご連絡ください。
ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
2025/02/26 20:11 Update
「蛸のような、」の連れ歩き袋
2025年02月20日(木)
気に入った作品は、旅や仕事場にも連れて行きたくなります。
連れ歩き袋はそういう時に役にたちます。
蓋のついた連れ歩き袋
カバンやポケットに入れておくときは蓋を閉めてビーズでロックしておくと安心です。
中に入ったところ。
かわいいでしょう!
袋をひっくり返すと安定した展示台にもなります。
この袋、羊毛からくるくる細くてヨリの強い毛糸に紡いで、編み上げています。
革紐は手首が入るくらいの短いものにしてあります。
(短いと、取り回しがよいので、カバンの中、ポケットの中で持って歩くのに紐が邪魔にならない。置いて飾るのにも見た目にうるさくなくて良いのです)
胸元にさげたいというご希望があれば、少し仕様を変えて、かつ革紐は長いものに取り替えます。
このオークションは22日(土)の開催。
前夜の0時を回ったらスタートです。
2025/02/20 13:32 Update
【ウミノモト(蛸のような、)】
2025年02月19日(水)
今月22日のグラス2Hオークションには、【オオサンショウウオ どぉん!】のあばれ玉と、【ウミノモト(蛸のような、)】を出品しています。
「海をすくいあげたら、蛸のカタチになった」というのが、この作品。
蛸って姿は奇妙ですけど、知的な印象で、その両方が魅力的。
中にはたくさんの海の生き物が棲んでいるのです。
サンゴ類とか、ヒドロ虫とか、その他いろいろ。
水面に見える白と青の丸い模様はアサガオガイの出す粘液
ハタンポの群れが泳いでいきます。
水面を流れるのは波が砕けたあとにできる、デトリタスを含む泡です。
チャツボボヤ、クモヒトデ、ケヤリムシが見えます
海中で見て美しい、分類学的に何なのか私にはわからないものもたくさんいます。
てっぺんあたりにいるもうひとつの魚群
そしてこれは横から見たケヤリムシ
この【ウミノモト】作品は、自分自身が見るたびすごいなーすごいなーと思う自信作です。見るたび嬉しくなってしまう。
それだけに手放し難いと思いながらの出品です。
このオークションは22日(土)の開催。
前夜の0時を回ったらスタートです。
グラス2hオークション・・・
https://2h.wcs.jp/
2025/02/19 12:18 Update
« Newer
Home
Older »
最近の記事
【ストゥラウビラスピス】
礒やしきでの特別販売企画【ダンゴイカ】のメガネホルダー
いそのん劇場【第7の謎の化石を復元する】
4月の礒やしき・・お山のめぐみ
谷口知惠子作【ダンゴイカ】
4月の礒やしきの日
正解と結果発表です!
メカ カルトクイズ! 解答受付中です
メカ カルトクイズ! 問題18 問題19 問題20
メカ カルトクイズ! 問題16 問題17
【オオサンショウウオ どぉん!】・・・そしてクイズ! 問題15
【ジュラ紀の住人】・・・そしてクイズ!問題14
2匹が2hに登場です・・そしてクイズ! 問題12 問題13
メカ カルトクイズ! 問題10 問題11
メカ カルトクイズ! 問題7 問題8 問題9
メカ カルトクイズ! 問題5 問題6
メカ カルトクイズ! 問題3 問題4
メカ カルトクイズ! 問題1問題2
明日からやります!ウェブ版「クイズ企画」
いそのん劇場【癒しどころにようこそ】
カテゴリ一覧
化硝研究所
(7)
「いそのん劇場スペシャル展」
(43)
未分類
(447)
物語やマンガなど
(46)
いそのん劇場
(42)
オオサンショウウオどぉん!
(4)
スタヂオi
(4)
お治し
(3)
セッションなミッション
(26)
グラス2Hオークション
(26)
連れ歩き袋
(19)
「境界」
(23)
旅にでますよ
(21)
博物いろいろ
(20)
書籍
(2)
礒やしき
(17)
作品紹介
(146)
「礒やしき」と「いそのん劇場」のご案内
(1)
いそ劇スペ展「あとの祭り」
(1)
梱包材のおはなし
(1)
過去ログ
2025年04月
(
6
)
2025年03月
(
15
)
2025年02月
(
9
)
2025年01月
(
6
)
2024年▼
(92)
2024年12月
(
7
)
2024年11月
(
21
)
2024年10月
(
22
)
2024年09月
(
4
)
2024年08月
(
4
)
2024年07月
(
5
)
2024年06月
(
11
)
2024年05月
(
4
)
2024年04月
(
3
)
2024年03月
(
3
)
2024年02月
(
4
)
2024年01月
(
4
)
2023年▼
(94)
2023年12月
(
21
)
2023年11月
(
12
)
2023年10月
(
6
)
2023年09月
(
7
)
2023年08月
(
6
)
2023年07月
(
10
)
2023年06月
(
6
)
2023年05月
(
6
)
2023年04月
(
4
)
2023年03月
(
5
)
2023年02月
(
7
)
2023年01月
(
4
)
2022年▼
(57)
2022年12月
(
4
)
2022年11月
(
4
)
2022年10月
(
5
)
2022年09月
(
3
)
2022年08月
(
4
)
2022年07月
(
3
)
2022年06月
(
7
)
2022年05月
(
7
)
2022年04月
(
8
)
2022年03月
(
5
)
2022年02月
(
3
)
2022年01月
(
4
)
2021年▼
(80)
2021年12月
(
19
)
2021年11月
(
3
)
2021年10月
(
9
)
2021年09月
(
9
)
2021年08月
(
8
)
2021年07月
(
6
)
2021年06月
(
5
)
2021年05月
(
2
)
2021年04月
(
4
)
2021年03月
(
6
)
2021年02月
(
5
)
2021年01月
(
4
)
2020年▼
(137)
2020年12月
(
7
)
2020年11月
(
7
)
2020年10月
(
11
)
2020年09月
(
12
)
2020年08月
(
13
)
2020年07月
(
14
)
2020年06月
(
21
)
2020年05月
(
14
)
2020年04月
(
15
)
2020年03月
(
7
)
2020年02月
(
5
)
2020年01月
(
11
)
2019年▼
(65)
2019年12月
(
7
)
2019年11月
(
12
)
2019年10月
(
6
)
2019年09月
(
4
)
2019年08月
(
6
)
2019年07月
(
3
)
2019年06月
(
4
)
2019年05月
(
3
)
2019年04月
(
4
)
2019年03月
(
4
)
2019年02月
(
7
)
2019年01月
(
5
)
2018年▼
(78)
2018年12月
(
4
)
2018年11月
(
3
)
2018年10月
(
6
)
2018年09月
(
7
)
2018年08月
(
7
)
2018年07月
(
12
)
2018年06月
(
5
)
2018年05月
(
5
)
2018年04月
(
12
)
2018年03月
(
5
)
2018年02月
(
3
)
2018年01月
(
9
)
2017年▼
(68)
2017年12月
(
9
)
2017年11月
(
4
)
2017年10月
(
4
)
2017年09月
(
14
)
2017年08月
(
6
)
2017年07月
(
3
)
2017年06月
(
4
)
2017年05月
(
5
)
2017年04月
(
4
)
2017年03月
(
6
)
2017年02月
(
3
)
2017年01月
(
6
)
2016年▼
(63)
2016年12月
(
4
)
2016年11月
(
3
)
2016年10月
(
3
)
2016年09月
(
5
)
2016年08月
(
7
)
2016年07月
(
4
)
2016年06月
(
7
)
2016年05月
(
9
)
2016年04月
(
7
)
2016年03月
(
7
)
2016年02月
(
4
)
2016年01月
(
3
)
2015年▼
(48)
2015年12月
(
3
)
2015年11月
(
4
)
2015年10月
(
3
)
2015年09月
(
4
)
2015年08月
(
4
)
2015年07月
(
6
)
2015年06月
(
4
)
2015年05月
(
3
)
2015年04月
(
4
)
2015年03月
(
3
)
2015年02月
(
5
)
2015年01月
(
5
)
2014年▼
(42)
2014年12月
(
5
)
2014年11月
(
3
)
2014年10月
(
4
)
2014年09月
(
4
)
2014年08月
(
2
)
2014年07月
(
2
)
2014年06月
(
2
)
2014年05月
(
3
)
2014年04月
(
3
)
2014年03月
(
4
)
2014年02月
(
4
)
2014年01月
(
6
)
2013年▼
(39)
2013年12月
(
3
)
2013年11月
(
3
)
2013年10月
(
3
)
2013年09月
(
3
)
2013年08月
(
3
)
2013年07月
(
7
)
2013年06月
(
7
)
2013年05月
(
6
)
2013年04月
(
4
)
検索
タイトル
全文
Information
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB