メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

カエル星人またまた現わる!

世を忍ぶ姿で存在するカエル星人たちが現れまして、礒野の作品をネタに、どんどん楽しいことやっちゃおうというプロジェクトがたちあがるようです。
それぞれ個性的なカエル星人たちが、「面白いことをせよ」という事務局命令をうけて、七転八倒、のたうちまわるのがみもの。

お楽しみに!
kaeruseijin.jpg

URL: http://iso.wcs.jp
公開迫る!!
2022/01/22 0:13 Update

揺れてます。

先ほどの記事で書いたコウイカさんですが、仕込みのパーツが全部出来上がった段階で断念しました。
ごめんなさい。
もともと地震の多いのが和歌山県北部ですが、今日はよく揺れます。
小さい地震ですが何回も揺れてます。
なので、用心のため火の仕事は保留です。

明日の通りゃんせにコウイカさんはありません。
ごめんなさい。
2022/01/21 21:12 Update

6月の通りゃんせ

さあ、今月通りゃんせに連れていくのは?

今回連れて行けるのは[桜の花まで飛べました]のステガちゃん。
それから[蛙、海のカケラを抱く]の緑の子と水色の子。
水色の子はブサイク可愛い子ですよ~(笑)

で、今制作中が[菌糸の森のコウイカさん]。
間に合うかな?成功するかな?
ちゃんと出来たら、できたてのほやほやで連れて行く事になります。
2022/01/21 21:12 Update

今月のグラス2h

グラス2hオークションの入札がはじまりました。
このオークションは終了しています
30日の木曜日が入札最終日で、礒野の蛙ちゃんの22時12分を筆頭に、どれも22時台に終了予定です。
([サバヲさんの「パンダパンダパンダ(くろめがち)]だけは例外です。)
入札に参加される方もされない方も、みんなご一緒に楽しみましょう。
今回もかなりそそられる作品のラインナップでガラス好きの一人としてはうれしくも困ります~~。

30日の木曜日、晩の22時をお忘れなく!
2022/05/23 22:03 Update

とんぼ玉100人展in 弥生文化博物館

P5240105a.jpg
明日の土曜日から大阪和泉市の弥生文化博物館で[とんぼ玉100人展]がはじまります。
わたくし、準備のお手伝いをすべく先日現場に入ってきました。
で、ついでに先行して(照明を最低限までおとした中ですが)ちらりちらりと100人の作品を見てまいりました。
趣味の人、プロの人、工芸寄りの作品、アート寄りの作品、いろいろ入り交じって沢山沢山展示されています。
一部を除き、ご購入も可能なので、鵜の目鷹の目で良いもの好きなものをゲットしてください。(ご購入方法は係員にお尋ねください)

さて、わたくし礒野ですが、今回はコレクターさんに作品をお借りしての展示です。
レアモノとネックレスへのお仕立て作品を交えてのラインナップです。
ネックレスはその持ち主さんの雰囲気やご希望にあわせて仕立て上げたものです。
これもまた、礒野の仕事の特徴でもあるところなので是非見ていただきたいです。
(注:すべて個人蔵の作品なので販売作品はありません。)

そして今月も間もなくグラス2hオークション(入札最終日は30日)がはじまります。礒野の作品としては蛙ちゃんが、その他にもなかなかのオオモノが出品されていますよ~。
2016/12/10 20:20 Update
    Home