9月のパンダ屋さん

panda_ya.jpg
今週末7日、8日はパンダ屋さんの開店日です。
今月の第二日曜は早いですよ。
その次の週と間違えないでくださいね。

パンダ屋さんにくる途中の道もおちつきましたし、安心(?)してお越しいただけます。

そういえば今日は早くも彼岸花を1つみつけました。
秋の兆しですね。
彼岸花が咲くころろに大根のタネを蒔くといいですよ、と教えてもらったので、今年は少し大根を蒔いてみようと思っています。
いそのん、大根とゴーヤが大好物です。

さて、やまのパンダ屋では、ほっこりおしゃべりしながら、サバヲの作品やサバヲと礒野のセッションな作品を楽しんでいただいたりご購入いただいたりができます。

この春先から、サバヲといそのんチームはまた新しい「うふふと心が楽しい」の玉を考えております。
もしかしたらそろそろサバヲの試作が出来上がるころかもしれません。

では今月も、皆様をお待ちしております。
ゆっくりまったりとお時間を過ごしにお越しください。

やまのパンダ屋  http://panda.glazo.net

パンダ屋さんは駅から歩いては行けない場所なので、電車でお越しになるかたがおられましたら、前日までにメールください。
(kaeru@iso.cx)
海南駅までお迎えにいきます。
2022/01/22 22:34 Update

【森に棲むもの】のオサカナさんたち

今月のグラス2Hオークション
礒野の作品は新作発表です。

【森に棲むもの】のシッポちゃん
ke19_8_19a.jpg

 特に見てほしいのが、気持ちよさそうに泳ぐオサカナさんたち。

ke19_8_19b.jpg

たたずまいがいいでしょう?

水面を揺らしたら、さっと逃げてしまいそう。

この感じがすごくお気に入りなので、いろんな角度からオサカナさんを
写してみました。
ke19_8_19c.jpgke19_8_19d.jpgke19_8_19e.jpg

この写真で見えないですけど、オサカナさんにはちゃんと「ほ」っとあいた口もあるんですよ。
sen506.jpg
シッポちゃんのシッポの点々の星の中に、ひとつだけ線な点ができちゃいました。
あらあら、やっちゃった、のミスなんです。
でもこれが向きによっては点と線でお顔に見えて、私のお気に入りポイントのひとつです。
ke19_8_19f.jpg

*今月のグラス2Hオークションは23日(金曜日)です。

応援入札、瞬間オーナー入札、ウォッチリストに登録して結果を観戦。
いろんな楽しみ方でご参加ください

グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp
2022/01/27 16:36 Update

8月の弘法さん

もうすぐ弘法さんです。
礒野が月に1日、作品をもって京都に現れる日です。

早速今月の子を紹介します。

写真は基本2枚ずつ。
ke19_8_18a.jpgke19_8_18b.jpg
【蛙、海のカケラを抱く】(45.6g)
押しも押されぬ礒野の看板作品ちゃんです。
ナマを見て触ってしてもらえるとわかりますが、いいですよ。
宝物になります。

続いてこの子
ke19_8_18c.jpgke19_8_18d.jpg
【菌糸の森のヤリイカさん】(39.2g)
今回のヤリイカさんのテーマは1匹連れている人ももう1匹欲しくなーる、です。
小ぶりでスマートです。
これまた見ていただくのが楽しみ。
おまけに正面写真をもう一枚
ke19_8_18e.jpg

この子はこの前の漫画記事で紹介しましたね。
ke19_8_18h.jpgke19_8_18i.jpg
【むしゃむしゃもぐもぐ】(25.2g)
あいかわらのひょうきんなお顔っぷりです。
も一度今月の渾身の漫画も見てくださいね。
http://www.iso.cx/kero/0387

そしてこの子。
ke19_8_18f.jpgke19_8_18g.jpg
【ごろりん2本足】(52.2g)
最後の1匹、泣く泣くのお別れです。
この子の事もすでに予告していましたね。
http://www.iso.cx/kero/0386

今月はこの4匹。
4匹だけですけど、どれも力の入った宝物です。
ぜひ、実物を見に、触りに、弘法さんに来てくださいね。

それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ

弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html

サバヲさんの作品の方は、明日の午後くらいにはサバヲのブログで発表があります。
絵本みたいにほっこり楽しいのがサバヲさんのブログです。
ぜひ見てください。http://panda.glazo.net/
今月のシーラカンスはどうなるかなあ?
また全員旅立っちゃうのかな?

sen506.jpg
今月の弘法さんでは
礒野がグラス2Hに出品する【森に棲むもの】や
サバヲ作【仲間フクラカエル星人16号ツインズ】や
増永元作【夏の礁地】も見れますよ。
実物を確認したい方もぜひお越しください。

*今月のグラス2Hオークションは23日(金曜日)です。

グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp
2022/01/21 22:45 Update

今月の【むしゃむしゃもぐもぐ】

今月の【むしゃむしゃもぐもぐ】元気に誕生。

ke19_8_15d.jpgke19_8_15e.jpg


musya_title.jpg
ke19_8_15a.jpg
ke19_8_15b.jpg
ke19_8_15c.jpg

sen506.jpg
hgb001.jpghgb002.jpg
2022/01/22 22:13 Update

今月の中間報告 つづき

昨日のけろけろのつづき・・・

ということは自然というもののみごとな仕組みを「歯車」で表現した【ごろりん2本足】セカンドシーズンは
この子ke19_8_9b.jpgと、この子ke19_8_9c.jpg
それからこの子ke19_4_19b.jpgと、この子ke19_4_19c.jpgと、この子ke19_5_19c.jpgと、この子ke19_6_18f.jpgと、
先月旅立ったこの子ke19_7_20a.jpg

そしてもう1匹、
礒野の手元に残っているこの子ke19_8_9a.jpgを最後に
8匹だけの限定版ということになりました。

さてこの8匹目は今月弘法さんでどなたかに、と思っておりますが、(泣く泣くのお別れです)
まずは今週末のパンダ屋さんにて、ご来訪の方々に
【森に棲むもの】の1匹目と並べて見ていただくつもりにしています。

きっとどっちもかわいい!っていわれるんですよ。
2022/01/21 20:40 Update
    Home